ニュース FFコマンダーデッキ発表:多彩なマジックの関わりが満載

FFコマンダーデッキ発表:多彩なマジックの関わりが満載

著者 : Sebastian アップデート : Oct 13,2025

ウィザード・オブ・ザ・コースト、『マジック:ザ・ギャザリング』×『ファイナルファンタジー』コラボカードを公開

ウィザード・オブ・ザ・コーストはこの夏予定されている『マジック:ザ・ギャザリング』と『ファイナルファンタジー』のコラボレーション情報を着々と公開しています。先日開催されたPAX Eastではメインセットおよびコマンダーデッキから多数のカードが披露され、懐かしい引用や人気RPGシリーズからの意外なアレンジにファンを沸かせました。

二本立ての展開:ブースターパックとコマンダーデッキ

この「ユニバース・ビヨンド」コラボでは従来型ブースターパックと専用コマンダーデッキを用意し、膨大なコレクションを提供。メインのブースターセットは『FFI』から『FFXVI』までのシリーズ全作を網羅し、コマンダーデッキは特に『FFVI』『FFVII』『FFX』『FFXIV』に焦点を当て、各作品の象徴的なキャラクターがコマンダーとして登場します。

マジック:ザ・ギャザリング ファイナルファンタジー商品ラインナップ

販売商品

  • スターターキット: $19.87(6月13日発売)
  • プレイブースターボックス(30パック): $139.90-$144.95
  • バンドル: $69.87-$69.99
  • コレクターズエディション コマンダーデッキバンドル: $599.96

革新的なカードメカニクス

本セットでは『ファイナルファンタジー』の要素を『マジック』のゲームプレイに忠実に再現する創造的な仕組みが導入されています。『FFIV』の主人公セシルには「ダークナイト→パラディン」という物語の変遷を反映した変身メカニックが採用され、召喚獣は強力だが一時的な「サーガクリーチャー」として登場。伝説のヴィラン・セフィロスは彼の象徴的な形態変化を再現しています。

"[FIN] セフィロス、伝説のソルジャー // 片翼の天使セフィロス (デビューショーケース)"

ファンサービスとノスタルジー

各所に散りばめられたファンサービスとして、複数バージョンで登場するお馴染みのキャラクター「シド」から、ジェノヴァをモチーフにしたスカルクランプのアートまで。感情的な引用として『FFX』の「ずっと、一緒だね」や、『FFVII』の女装シーンをモチーフにした「クレバーコンシールメント」などユーモアあるオマージュも見逃せません。

"[FIC] 『秘密の逢瀬』4バージョン"

『FFXIV』への特別な配慮

『ファイナルファンタジーXIV』は特に詳細な配慮がなされており、ゲーム内の設定や場所、さらにはミームまでカード化されています。奇人NPCヒルディブランド・マンデヴィルのカードは彼の奇行を再現し、考古学者の地図には実際の宝探し場所が描かれています。

"クロエがMTGに登場 (ネタバレ:蒼天編)"

発売間近

『マジック:ザ・ギャザリング』×『ファイナルファンタジー』コラボレーションは2025年6月13日に発売され、プレリリースイベントは6月6日から開始。テラ、クラウド、ティーダ、ヤ・シュトラをフィーチャーした4種類のコマンダーデッキを含むスターターキットやブースターボックスが楽しめます。