The Last of Us PS5同梱版がファンを驚かせる
Naughty Dog(ノーティードッグ)は、高い評価を受けた『The Last of Us』シリーズを再びリリースしました。今回のタイトルは「The Last of Us Complete」で、PlayStation 5向けの包括的なバンドルとなっています。
『クラッシュ・バンディクー』や『アンチャーテッド』といった象徴的なPlayStationシリーズで知られる同スタジオは、本日、この2作品を収録したコレクションを発表し発売を開始しました。2022年にリメイクされた『The Last of Us Part I』と、『The Last of Us Part II Remastered』をバンドルし、強化されたプレイ体験を提供します。

7月10日発売
The Last of Us Complete: Collector’s Edition - PS5
PlayStation Direct:109.99米ドル
『The Last of Us Complete』の公式説明文には、「ヒットTVシリーズの原作となった物語全体を、受賞歴のある両作品の決定版で体験してください。PlayStation 5コンソールの性能を活かしたグラフィックとゲームプレイの強化が施されています」と記載されています。
『The Last of Us Complete』には、両メインタイトルと、それらの発売後にリリースされた全てのボーナスコンテンツが含まれます。これには、エリーに焦点を当てた前日譚DLC「Left Behind」、および『The Last of Us Part II』の「No Return」モードと「失われたレベル」が含まれます。ペドロ・パスカルとベラ・ラミジーが主演するHBOのドラマ版のファンで、まだ原作ゲームをプレイしたことがない方は、このオールインワンのデジタルバンドルが99.99米ドルでお求めいただけます。
Naughty Dogスタジオ責任者ニール・ドラックマンによるPlayStation.Blogの投稿で詳述されているように、『The Last of Us Complete』の物理版コレクターズエディションは、7月10日に109.99米ドルで発売予定であり、事前予約は現在受付中です。このエディションは、より高価格に見合う追加のコレクターズアイテムを提供します。内容はスチールブックケース、物理版ゲームディスク、『The Last of Us: American Dreams』コミック #1–4、4点のリトグラフアートプリント、そしてドラックマンによる感謝の直筆レターです。
「スタジオを代表して、長年にわたり『The Last of Us』とNaughty Dogを揺るぎなくサポートしてくださった皆様に、心からの感謝を申し上げます」とドラックマンは記しています。「これはこのシリーズと私たちチームにとって、節目となる瞬間です。皆様がこのシリーズに個人的な絆を感じてくださっていることに感動し、驚くべき写真モードのスクリーンショットに感銘を受け、皆様が大切にしていただける物語と世界を作り続けることへの意欲がかき立てられています。」

『The Last of Us』は元々2013年にPS3で発売され、PlayStationのラインナップにおいて愛され続けている定番作品です。しかし、その数多くの再リリースやリマスターについては、懐疑的な見方をする人々やファンからも批判の声が上がっています。ジョエルとエリーの旅は、2014年にPS4向けにグラフィックが強化された後、2022年にPS5向けに完全リメイクされました。『The Last of Us Part II』は2020年にエリーのサガを続け、2024年初頭には独自のリマスター版が発表されています。両タイトルはPCにも登場しており、Part Iは2023年に、Part II Remasteredはつい先週発売されました。
『The Last of Us Complete』は、Naughty Dogのポストアポカリプス冒険の全てを一つにまとめ、別の再リリースとして提供するものです。PlayStationがジョエルとエリーの世界を再び訪れる決断をしたことに対し疑問を抱く人もいるかもしれませんが、そのタイミングは、今週日曜日に第1話が放送開始されるHBOの『The Last of Us』シーズン2と一致しています。シーズン3の制作も、昨日正式に確認されたばかりです。
『The Last of Us』に関するさらなる洞察については、なぜ多くのファンが近い将来における『The Last of Us Part III』のニュースを期待していないのか、その理由を探ってみてください。また、ドラックマンとシリーズのクリエイティブチームが、どのようにして物語の拡張を続けていく可能性があるのかについても学ぶことができます。